安心1年保証付き
高品質・丁寧対応
最短即日工事
自社施工
365日年中無休
弊社ローマ電設は受付から自社での施工を行なっている為中間の手数料などが引かれることなくお客様に低価格で高品質な工事を提供しております。また訪問するスタッフが全員が、年間施工案件数が3000件以上の確かな実績と自社施工だからできる管理体制の下で施工を行なっているため、より確実なサービスの提供が可能になります。
取り外しのみ・取り付けのみのご依頼は喜んで参っております。
本体の販売も行なっておりますが本体+工事セット合わせてのご案内となりエアコン本体のみの販売は参っておりません。
エアコン工事の料金表
窓用エアコン取り付け | ¥11,000 |
---|---|
スポットクーラー取り付け | ¥11,000 |
配管4m含む標準取付工事(2.2〜4.8kw) | ¥16,500 |
配管4m含む標準取付工事(5.6〜6.3kw) | ¥19,800 |
配管4m含む標準取付工事(7kw〜) | ¥23,100 |
業務用エアコン等の取付工事 | ¥27,500〜 |
取付に伴う取り外し工事 | ¥5,500 |
取り外し工事のみ | ¥7,700 |
処分回収 | 地域による |
室外化粧カバー2mセット(77迄,曲がり部品含まず) | ¥7,700 |
室内化粧カバー1mセット(85迄,曲がり部品含まず) | ¥9,350 |
ガス補充 | ¥16,500〜 |
エアコン修理・点検 | ¥8,800〜 |
エアコン専用回路新設(10m迄) | ¥19,800 |
エアコン工事店でありながら電気工事も手かけ、精通しているローマ電設だからこそ
低価格と高いクオリティーでエアコン施工のご提供が可能。
工事・お見積もり依頼をされる前に確認させて頂きたい点
2。コンセントが何ボルトのものか
3。取り付けるエアコンの能力・メーカー
4。穴は空いているか(空いていない場合壁質)
5。室内機の設置場所、階
6。室外機の設置場所、階
7。室外機の設置方法
8。室外・室内化粧カバーのご希望の有無
9。建物種別
本体+工事セット
(メーカーのご指定はできません)
2.2kwエアコン(主に6畳用)標準工事セットプラン
税別59800円〜
2.5kwエアコン(主に8畳用)標準工事セットプラン
税別70000円〜
2.8kwエアコン(主に10畳用)標準工事セットプラン
税別82000円〜
ダイキンのリソラ
(お好きな本体・パネルのお色選べます)
2.2kwリソラエアコン(主に6畳用)標準工事セットプラン
税別121000円〜
2.8kwリソラエアコン(主に10畳用)標準工事セットプラン
税別131000円〜
工事の所要時間
エアコン取り付け | 60分〜90分 |
---|---|
エアコン取り外し | 30分〜40分 |
エアコン移設 | 90分〜120分 |
作業内容によっては上記以上の時間がかかる場合がございます。お問い合わせの際にご確認下さい
よくある質問
A、お問い合わせの際に現地の状況を詳しくヒアリングさせて頂いた上、詳しいお見積もり費用をお伝えしますが、現地確認後の確定となります。
Q、専用回路無しでの取り付けはできますか?
A、エアコン用の専用回路無しでの取り付けはできかねます。
Q、事前に見積もりに来てもらう事はできますか?
A、お客様のご希望があればもちろん可能ですが工事内容や地域によっては費用が発生する場合がございます。
Q、どれくらいで工事に来れますか?
A、即日〜4日以内となりますが、3月〜4月と5月〜8月は混み合う事が多い為空き状況をお電話口にてご確認ください。
Q、真空引きはしてくれますか?
A、もちろんでございます。メーカー指定や推奨の作業工程は全て確実に行っております。
Q、対応できない工事はありますか?
A、基本的にはございませんが、法令違反や重度な危険作業、設置によりお客様に危険や迷惑が伴う作業は作業スタッフの判断によってお断りさせて頂く事がございます。
Q、ネットで買った中古エアコン付けてくれますか?
A、ネットや通販で購入頂いてる中古・新品エアコン全て対応しております
Q、工事の当日にカバー取付などお願いしてもいいですか?
A、可能ですが、ご希望のカバーの色やサイズによってはご用意がなく後日の取り付けになる場合がございます。
Q、お支払い方法はどのようになりますか?
A、お支払いは現金・クレジット決済・PAY PAY・事前振り込みとなります。(法人の場合に限り請求書払い可能な場合あります)
Q、依頼した後キャンセルはできますか?
A、可能です。工事予定当日のキャンセルはキャンセル料発生する場合がありますので事前にご確認下さい。

・室外機足取り付けプラロック以外は標準外
お客様の声
千葉県茂原市 エアコン取り付け工事
お問い合わせをしてからの対応もいつも迅速かつ丁寧にしてくださいました。 また、当日の作業の際も丁寧に対応していただきとても満足です。 ご担当者の方もとても感じがよかったです。 また、何かありました際にはお願いしたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。
埼玉県三郷市 エアコン取り付け工事
仕事の対応、作業ともに丁寧で 予定時間通りに作業も終了しました。 金額も良心的でとても良い会社に依頼出来ました。 また何か依頼する事が有ったら お願いしたい業者です。
茨城県龍ヶ崎市 エアコン入れ替え工事
取付工事の説明もわかりやすく、施工も丁寧でとても安心しました。 とても良く冷えるので、夏は快適に過ごせそうです
千葉県市原市 エアコン移設工事
引越しがあり、エアコンを元の家から外して新居に取り付けていただきました。 直前の依頼にもかかわらず、お早いレスポンスのおかげで間に合わせることができました。遅い時間のご対応をお願いしてしまって申し訳なかったです。 作業もテキパキ丁寧でした。ご説明もしっかり頂き安心でした。 今後も何かあったら、依頼させて頂きたいと思いました。
千葉県柏市 エアコン取り付け工事
複雑な配管をお願いしましたが、臨機応変に対応して頂けました。 金額も工事の前に確認して頂き、安心してお任せすることができました。 ありがとうございました。
千葉県松戸市 エアコン工事、専用回路工事
エアコン工事を発注致しました。 エアコン据付 ブレーカーコンセント増設 全てにおいて丁寧、迅速に対応して頂きました! 千葉市エリアでエアコン検討中方は相談するのも手かもしれません
エアコン用専用回路がない場合
今まで付けていたエアコンや他の部屋に付いているエアコンが下にある普通の家電用のコンセントで動いているのに同じ付け方して欲しい!というのができなってしまった理由があります。
・数年に渡り、エアコン使用に伴う事故・火災が多く起こってしまい、各製造メーカーや販売店の指示により専用回路なしでの設置を絶対にしないように各工事会社へ指示を行っている。
・経済省ホームページにも記載ある電気工事の内線規定に、家電の容量に合わせた電気配線をするよう指示が追記されている。
エアコン工事も電気工事の一種に当たる為、一般の消費者が安全に家電製品を使用できるように、エアコンの設置は国より許可を受けた会社(電気工事業)の作業員(電気工事士)が設置工事をおこな分ければいけない。
エアコン設置を行った会社が一般消費者の安全な使用を責任持って保証しなければいけない。それができない場合は許可の取り消しされる可能性がある為今現在だとどこに工事を依頼しても専用回路無しでのエアコン設置はできない。
普通の回路との違いは以下のお写真見て頂ければ理解できるかと思います。
専用回路の工事も合わせてご依頼いただけます。
無駄な手間なくローマ電設に安心してお任せ下さい!
事前の概算の費用を確認するのに何パターンかの概算を以下に記入しますので参考にして頂ければと思います。
分電盤とコンセントが同じ階にある | 20000〜40000円 |
---|---|
分電盤とコンセントが違う階にある | 30000〜50000円 |
分電盤にブレーカの空きがない場合 | +8000〜15000円 |
エアコン工事の施工事例
室外機は出窓の下に設置させて頂き、エアコンの稼働による排水のお水は共用廊下で広がらないよう、設置してありましたエアコン用排水盤に流れるよう取り付けさせて頂きました。
6月後半のエアコン入れ替えや新設が繁忙期に突入する時期でエアコン1台は壊れてしまい、もう一台は15年もので効きが悪い為入居者様との円滑なやりとりができた為、なんと翌日に弊社にて商品の納品させて頂きそのままエアコン入れ替え工事をさせて頂きました!
新品のものに交換させて頂く際に1台は空調環境をより良くするためにエアコン取り付け位置を変更させて頂きました。外側の配管の見栄えと持久度のアップの為に室外カバーの取り付けをお勧めさせて頂き設置することに!
戸建てのお客様にとって、エアコン取り付けの際の室外化粧カバーはほとんどと言っていいほど、セットでご注文いただきます。
室外化粧カバーは、通常のテープ巻きと比べて雨・風から配管や電線を守ってくれます。それに何より、見栄えがすごく綺麗になります。
色が数種類ほどあるため、外壁や雨樋の色と合わせてお選びができます。
こちらが新しく取り付けたポータブルタイプの窓エアコン↓
ポータブルタイプの窓エアコンは室内の床に置いて窓に配管を接続するエアコンです。
室内機と室外機を結ぶ配管・通信線と室内の排水を排出するドレーンホースはテープ巻きではなく綺麗に仕上げて欲しいとのことで今回は外壁のお色に合わせて茶色(ブラウン)のエアコン用室外化粧カバーを設置させて頂きました。
今回は千葉県の成田市でシャープ製の10畳用エアコンを和室の昔ながらの土壁に縦サンという部品を使用してエアコン取り付けさせて頂きました。
既存でついているエアコンの室外機が2段置き金具の下段にあり、同じ場所に設置して欲しいとのご依頼でした。室外カバーは既存のものが劣化していた為、エアコン取り付けの際に壊れてしまう可能性があり、新品への入れ替えをお勧めし交換させて頂きました。
新品エアコン取り付けと室外カバー『千葉県松戸市栄町』
回はエアコンの入れ替え工事に伴い室外カバーの入れ替えもご依頼いただきました!
設置場所はおうちのお二階のベランダで、玄関先からベランダまでの搬入も勿論のこと、付いていたエアコンの取り外しと処分を弊社にてご対応させて頂きました。ご依頼いただきまして誠に有難うございます。
本日は、お引越しに伴うエアコンの取り外し、取り付けの移設工事のご依頼を佐倉市太田のお客様からいただきました。
エアコンが冷える・暖まる為には「ガス」が必要不可欠です。
中古のエアコンを取り外して新居の方に取り付ける際の注意点として、エアコンを取り外す前に電気を止めてしまったりするのはN Gです。
新居で取り付けたエアコン設置がこちら
故障の状態としては
・冷たい風が出ない
・運転開始後しばらくすると止まってしまう
・タイマーランプの点滅
との事で、年数も経過しているので入れ替え工事となりました。
年数が経過しているエアコンは冷えが悪くなっていたり、故障しやすいのである10年前後使用しているエアコンは壊れる前に早めに買い替えるのが得策です。
設置面裏にある躯体部を避けて配管穴が開いているので、既存の取付方法と同様に取り付けを行いました。室内部の配管が露出してしまう部分はカバーがついていたので再利用して配管を隠します。
公団ボルトが予め着いているので今回はこちらを利用して室内機を設置していきます。
室内機をかける前に配管を接続してから引っ掛けます。暑い時期が続きエアコンの使用頻度が増えてきますので、現在使用されている冷房機器に不具合が生じる前にクリーニング、点検等を行い、買い替えをご検討されている方は早めに対処することをおすすめします!
こちらら右出しという、室内の穴を隠す戸建てなどに多い標準取り付けでした。
室内に配管が見えないので、とても見栄えが綺麗ですね!
本日の施工では、外側の配管などはテープ巻きで仕上げさせて頂きました。風などで煽られないようにしっかりとサドルで固定させていただいています。
本日は草加市手代町のアパートで、窓パネルを使ったエアコンの取り付け工事のご依頼をいただきました。
エアコンを取り付ける際に、室内機と室外機を繋ぐ配管を一般的には建物に穴をあけたり、既存の穴に通して取り付けさせていただいているのですが、
今回のご依頼者の建物の場合、既存の穴自体はあるが、用意されているエアコンの規格上穴の位置が上すぎて、取り付けができないと一度断られているような状況でした。
合わせて読んで頂きたい記事
お風呂・洗面所が寒い!そういう時のお家のあったらいいなをご紹介!
専用コンセント無しでエアコンを取り付けることはできるのか?賃貸はどうするの?